「注ぐ楽しさ」
「注ぎあう楽しさ」
を追求した、陶器の小ぶりのビアグラスです。
とりあえずビール党の皆様も
永遠にビール党の皆様にも
注ぐたびにキメの細やかなビールを楽しんでほしい!
そんな思いで当店オリジナルを作って頂きました。
陶器のビアカップの生みの親。桜秋窯の窯元案内はこちら
内側が素焼きなので、キメが細やかな泡を楽しんで頂ける作りになっております。
シェイプされた持ち手で、たとえ朝まで飲んでも手が疲れる事はありません。
内側に釉薬がのったタイプもございます。
お好みでお選びくださいね!
通販サイトはこちらから
ビールは注いだり注がれたりする事で奥ゆかしさを垣間見ます。
そこにある種の持ちつ持たれつを感じるのかもしれません。