PRODUCT商品紹介
陶器の花瓶・水差しなら、東京都世田谷区豪徳寺駅の店、うつわのわ田が販売しています
自分の去年までの服屋人生で、おそらく通算、何十万枚~もの服を作ってきましたがこの水差しは、うつわ屋人生で私が「はじめて」作ったオリジナルの水差しです。 「はじめて」というのは言葉通り1度きりしかありません。
今までモノ作りの現場に居ましたので、少なからず「モノを作る」という工程、「モノを作ってもらう」プロセスに置いて何が大事な事か、何を大切にしなければならないかを経験してきました。20年間で、たくさんのプロフェッショナルとお仕事をしてきたなあとつくづく思い返します。
今、うつわ屋になり対象が服からうつわになりましたが「モノを作る」という事自体やその過程、思考や作り手への尊敬、生み出すということのエネルギーは同じであるという事を、この花瓶を通じて初体験しました。
この水差しは、自身にとって、今後忘れる事はないであろう存在であり、今後も私にあくなきチャレンジを誘導する水差しであり続けると思っています。
この水差しに花を生ける度、私は勇気をもらいます。
皆様にとっても、この水差しが、勇気を与えられる存在であれたら・・そう思っています。
|
勇気という水を注ぐ水差し