赤絵とは沖縄のやきものの一種で現在では作り手が減った技法のひとつです。
通常の焼く温度より下げた温度で二度焼をしなければならずまた赤の釉薬の配合や
発色を出すことが大変難しい。手間もかかり技術も必要な赤絵。
古の首里に想いをはせて・・
食卓を優雅に彩ります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
作り手は大宜見村で作陶されていらっしゃる國場一さん