BLOG
宮古島旅報告③
2020/03/25
こんにちは
スーパー調査中のつづきです!
こちらは「ゴーヤ」ではなく「にがうり」
東京だと「ゴーヤ」として売られていますよね。
「にがうり」として記載されているところに
萌え~~~ってなるんですよね。わかります?
沖縄の人参はやたら赤い!
朝鮮人参ばりに赤い!
この赤を見ると「沖縄に来たなあア」と感じられるんですから、人参さまさまです。
あ、小生は大の人参好きですよ(^▽^)/
人参だけ茹でて食べたりもしますし
シリシリもしょっちゅう作って食べてます。
前世はウサギでしたかね!?
沖縄ぜんざい
まったくもう!っていうパッケージですね。
こういうパッケージの商品が長く愛され続け
デザイン変更しないということが尊いのです。
数日前にも書きましたが
今回宮古島ではコロナの影響感がゼロでした。
騒動を忘れるほどです。
ですのでトイレットペーパーもティッシュペーパーもたんまりございました。
ただ・・マスクだけは・・・無いようです。
本土で困っている親戚や友人、知人に買って送っているようで、宮古島でも全く手に入らないそうです。(島の人はマスクはしていません)
衝撃の売り方!を発見。
ドックフードをジップロックに小分けしていらっしゃる。じわーーと笑いがこみあげてきました。
需要があるんですもの。
~明日につづく~
うつわのわ田