BLOG
信州松本の旅 ~グルメ編②~
2019/05/10
こんにちは
信州松本の旅 グルメ編②
引き続き 蕎麦のご紹介です。
こちらは伊那市の丘の上にある みはらしファーム という
施設の中にあるお蕎麦屋さん「名人亭」さんの薬味たっぷり乗せ蕎麦です。
山菜やわけぎ、辛目の大根おろしにたっぷりの鰹節がかかっているぶっかけ蕎麦です。
大根おろしがいいアクセントになっていてい(通常より辛い)
あえてワサビは無しで提供されます。
これがさっぱりしてていくらでも食べれます。
信州ならではの山菜も入っていてご当地感満載の蕎麦です。
そしてこちら 伊那市のご当地グルメ「ローメン」
ご存知ですか?
私は初めて知ったのですが、伊那市には数十件「ローメン」を出す店があるそうです。
みはらしファーム内で発見しました。
ラーメンと焼きそばのあいのこ・・・のような食べ物との
事ですが・・・・かなり絶妙でしたので写真撮ってません。
はい。一応食べました。不思議過ぎる味です。。。
そしてこちらは 「そばの里 六助」さんのざる蕎麦と山賊焼。
みなさま「山賊焼」ってご存知ですか?信州で愛されているソウルフードです。要は唐揚げのひらべったいやつです。
一枚肉を生姜醤油で味付けし、サクサクに揚げたもの。こちらのお店はお蕎麦も美味しかったですが
(信州で蕎麦・・どこで食べてもレベルが高い・・・)
この山賊焼がおススメっぽかったので頼んでみました。
なんと大きい揚げが2枚ついて800円です。
ハーフでも良かった・・・と思いきや、ペロリです。
さっぱりしてるんですよね~~
長年愛されるソウルフードは訳が違いますね!
うつわのわ田