BLOG
吉祥寺 からも近い やちむん 砥部焼 小鹿田焼 販売 和食器専門店 うつわのわ田
2025/03/13
こんにちは
20℃近い東京。アウターいらずですね!
軒先の小魚が活発に動くようになってきました。
店頭には
うつくしく、はたらくうつわ が入荷しております!
写真1枚目はそばちょこ。そばちょこ使いはもちろんのこと副菜入れにもなり茶碗蒸しも作れ、あんみつもいただける。梅山窯のそばちょこは形といい、サイズといい、日本人がそばちょこに求めるであろう黄金比で作られておりひとつで5役も6役も務めるはたらくうつわの代表選手です。
こちらは「くらわんか茶碗」高台が高いシルエットが愛らしい飯碗です。うつわのわ田らしい厳選した6柄を仕入れさせていただいております✨✨
〜砥部焼梅山窯〜
砥部で現存する中で最も歴史のある窯元
明治15年に開窯して以来130年に渡り伝統をつないでいる、砥部の材質の特徴である白磁に描かれた様々な文様。ぼってりと厚みがあり逞しく飾り気のない日常使いのうつわが暮らしを彩る。
個人的な話になりますが弊従業員のご両親が50年以上
愛用しているモデルです。六角の面取りは手にフィットして持ちやすく、返しがあるので口当たりが大変飲みやすい🍵また50年も毎日のように使っていて割れないの?と疑問に思うほど丈夫です。そのような理由から当店では数ある種類の中からこのモデルのお湯呑みを仕入れさせていただいております!
うつわのわ田