BLOG

秋のミニやちむん市 2022 茂生窯 うつわのわ田

2022/10/06

こんにちは

 

一気に気温が下がり肌寒いくらいですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

今週末三連休開催のミニやちむん市

出品紹介です^ ^

 

こちらは今先程届いたばかりの読谷村に工房を構える茂生窯さん。

 

先月末の登り窯で焼かれたばかりの出来立てのやちむんを送ってくださいました!

 

 

前回も大変人気だった七寸の真っ平らな皿。洋皿のようなプレート使いができます。こちら好評でしたので多めに納品してくださいました^ ^

 

 

壺屋焼をルーツとした茂生窯さんのやちむん。伝統的な技法である、線彫り、イッチン、刷毛目、飛ばしカンナなど。見るものの目を奪う力強く優しいやちむん です。

マグカップも安定感のある形でたっぷりと造形が施されています。35時間〜50時間もかけて焼成されていると思うと感慨深い気持ちになります。

 

まさに、炎との闘い。窯から出すまでどのようなものが生まれてくるのか分からない中生まれてきたうつわ。神秘的です。

かわいい魚紋を発見^ ^

 

これは早い者勝ちです^_−☆

 

ミニやちむん市にて、5寸〜8寸皿、7寸皿、ボウル各種、カップ類、湯呑み、オーバル、角皿、鉢類、小鉢などフルラインご覧いただけます!

 

うつわのわ田