BLOG

小鹿田焼 東京 販売店 うつわのわ田 東京都世田谷区豪徳寺  

2025/05/17

こんにちは

 

5月雨がしとしとと・・東京はあいにくのお天気です。

GW明けみなさま如何お過ごしでしょうか?少しは調子が戻ってきましたでしょうか?

 

店頭には昨年の11月ぶり、約半年ぶりに窯出しを終えた小鹿田焼坂本健一郎窯がたっぷりと入荷しまして並びました!

IMG_5135.JPEG

こちらは8寸

とびかんな、はけめ、波櫛目柄

健一郎さんの小鹿田焼は最も軽いと言われており、大皿が特にその軽さが顕著で大変普段使いに使いやすい小鹿田焼です。ご高齢の方など重たいものが持てない方にもこれなら・・とお選び頂いています(^▽^)/

 

IMG_5131.JPEG

 

こちらは7寸

たっぷりと送ってくださいました!ご家族分あると大活躍の7寸皿。7寸皿は日本の食卓において一番人気の大皿のサイズです!大きからず小さからず、ちょうどおかずが盛りやすいのとパスタなどちょっとランチに・・というサイズ感

 

IMG_5129.JPEG

小鹿田焼は飴色も素敵ですね~~

ただ生産量がごく少ないので数枚程度して入荷はございません。 

 

IMG_5134.JPEG

今回はラーメン丼もございます!

ラーメン、蕎麦、うどん

これさえあれば汁ものはオールマイティいけます。

 

少し珍しい片口の鉢も。

若竹煮とかおいしいだろうなあ

 

IMG_5064.JPEG

IMG_5062.JPEG

小生も絶賛愛用中のすり鉢

6寸と7寸がございます!

このおおきなすり鉢は迫力があってかっこいい!

一家に一台。食卓が豊かになります。

すり鉢使うかなあ? そう思ったそこのあなた!心配ご無用でございます!

 

小鹿田焼のすり鉢、使いたいがために、胡麻和えをよく作る様になりました。だって簡単美味しい嬉しい!健康!なんですよ。

和えたらそのまま食卓へ。。

 

食事中ずっと素敵です♬ 

丁寧な生活!を実感できる瞬間です。

 

IMG_5132.JPEG

中鉢や小鉢、マグカップなど

 

IMG_5130.JPEG

九州ですから

焼酎ばい

 

ビールもどうぞ

フリーカップ 

しっかり丈のある箸立て、一輪挿し、徳利など

 

IMG_5128.JPEG

 

やちむんとの相性もばっちりの小鹿田焼

 

是非ごらんくださいませ♪

 

うつわのわ田