-
スリップウェア 民藝 フェザーコームとは うつわのわ田
2023/09/11こんにちは 現在開催中 よかもん市 連日たくさんのお客様のご来店ありがとうございます! 今回はスリップウエアも沢山並んでございます! こちらは長崎県佐世保市 沙器窯さんの作るスリップウェア フェザーコームです! -
九州のうつわ よかもん市 小代焼ふもと窯 うつわのわ田
2023/09/08こんにちは 明日、9/9-12まで四日間 九州のうつわだけを展示販売する “よかもん市”を開催致します 熊本県より先日買い付けさせていただきました、 小代焼ふもと窯さんのスリップウェアが到着いたしました! -
かじや窯 熊本県山鹿市 うつわのわ田
2023/09/05こんにちは ㅤㅤㅤㅤ 山陰が好きという米原さん 工房や飾り棚の至る所に山陰の空気を感じます。静けさと丁寧な空気です。 “静”と“動”なら間違いなく“静”のほうの空気です (やちむんは動の空気ですね😉) 米原さんの作る“幕がけ”という雲のような図案のシリーズを現在オーダーしておりまして、制作して頂いています マグカップ、皿類、鉢類、スープカップ、飯椀、など。 涼しくなる頃入荷します... -
まもる窯 熊本県南関町 うつわのわ田
2023/09/05こんにちは 工房へ行く時、その工房にしかない個性や偏愛のようなものを見つけることが小さな趣味です(悪趣味すみません) 5枚目の写真はまもるさんのお母様が作ったドラちゃん二体。前来た時は一体しかなかったような、、 ドラえもんが入り口でお迎えしてくれます 工房の中に入ると、どういう訳かまもる窯の看板と同じフォントのメダカの看板が。。。 湧水で育てているメダカを真剣に販売しようとした... -
小鹿田焼 唐臼について うつわのわ田
2023/09/04こんにちは 先日の出張報告です ㅤㅤㅤㅤ 先日小鹿田の里に伺いました。 7月の豪雨で川の水が氾濫し多くの唐臼が被害に遭い木材を取りに行く山道も途絶えましたが現在はほぼ普段のお仕事ができるくらいまでに復興されていました。(4年ぶりの10月の民陶祭は中止) 坂本庸一窯の庸一さんに携帯で見せてもらったのですが 家の前が2-3日浸水してしまい陶土の水浸しになってしまいました。数日間の間は救... -
桜秋窯 瑠璃色釉 よかもん市 うつわのわ田
2023/09/03こんにちは 先日の九州出張 福岡県大牟田市 桜秋窯の衛藤さんです 伺ったのは8月28日 8月27日に本当は行きたかったんです・・・・ どうしても28日からしか出れず・・・ なぜなら8月27日まで大牟田名物ビアガーデン「博多屋」さんがOPENしていたから。。。「博多屋」は地元で有名の夏だけOPENするビアガーデン。経営は瑞穂窯の福田るいさんです! 衛藤さんはかれこれ1... -
瑞穂窯 九州仕入れ うつわのわ田
2023/09/03こんにちは 先日の出張報告になります。 まずは熊本県に工房を構える瑞穂窯さんです! 今回は材料に注目していろいろとお話しを伺ってきました! ㅤㅤㅤㅤ何かを作る時に道具は必ず必要なわけですが福田るいさんが使う道具はちょっとやそっとで思いつく代物ではございません。 企業秘密なのでここでは言えませんが、驚きと感動に包まれる身近なものを道具にしてしまいます。 アイデアや技術だ... -
花瓶 花器 陶器 おすすめ おしゃれ 東京販売店 うつわのわ田
2023/08/15こんにちは せっかくの夏休み 大阪方面に台風直撃のようで 帰省中の方が戻って来れなくなったりと大変です、、今年は台風被害が多くて本当に気が休まらないですね。。 被害が大きくならないことを祈るばかりです。 お店の方には福岡県より 桜秋窯さんの新作が届いております -
2023/06/01こんにちは 沖縄に台風2号が到着しそうですね。この時期に2号が沖縄にくるのは かなり珍しいそうで、今月の窯出し買い付けがあるので飛行機が心配です、、、。 関東にも明日の夜から荒れるそうなので気を付けたいですね。電車の遅延などが一番大変なのでみなさまどうか随時チェックされてトラブルに巻き込まれませんように。。 さて、当店には注文していた鬼丸豊喜窯さんの小石原焼がドカーンと入荷...
-
母の日ギフト マグカップ おすすめ うつわのわ田
2023/05/05こんにちは こどもの日、良い天気ですね〜 皆さまいかがお過ごしでしょうか 熊本からもはや当店定番のまもる窯さんのマグカップが勢揃いしました。 今回はスッキリと太い面取りのシリーズ中心に涼しげな白釉、呉須青、シックな黒茶など。 -
小代焼 ふもと窯 出身 まもる窯 九州のうつわ 東京うつわのわ田
2023/04/08こんにちは 週末になると雨模様の東京です みなさま如何お過ごしでしょうか? 新入社員のみなさま1週間終わってみて如何でしたか? 次世代の意見をバシバシと言えるように、まずは社内の信頼を勝ち取ってくださいね! さて熊本から「こそぎ」という伝統技法を駆使した うつわが入荷しています! 作り手は小代焼ふもと窯ご出身の徳永護さん -
豪徳寺 城址公園 桜 見頃です うつわのわ田
2023/03/16こんにちは 一気に春めいてきた東京です! 近所の城址公園の桜です え!もう六分咲きなんですけど!この勢いだと週末満開では!?? 場所によっては今週末見頃かもしれませんね!ハラハラしてきました。 -
2023年春 小鹿田焼初入荷しました 東京うつわのわ田
2023/03/02こんにちは 昨日関東では春一番が吹いたそうですね! 皆さまお変わりないでしょうか 店内には大分合同新聞に包まれて小鹿田焼が届きました! 坂本健一郎さんの2月窯出し分です。健一郎さんの小鹿田焼は半年ぶりの入荷になります^_^ -
沙器窯さん スリップウエア グラタン皿 新入荷 東京うつわのわ田
2023/02/12みなさまこんにちは 梅も開花し始めた東京です いかがお過ごしでしょうか? お隣の梅ヶ丘にある羽根木公園では毎年恒例の梅まつりがはじまりました ↓↓↓ 梅ヶ丘 梅まつり さて当店には長崎県佐世保市より 沙器窯さんのスリップウエアが届きました。 約一年ぶりの入荷です(^▽^)/ -
グラタン皿 耐熱 まもる窯 2023新春 新入荷 東京うつわのわ田
2023/01/15こんにちは 九州は熊本より まもる窯さんが新春新着しています! こちらは6角小鉢 新色で飴色を作って頂きました!とても素敵です。 -
小鹿田焼 2023年 新春入荷 東京うつわのわ田
2023/01/14こんにちは 東京は2023年入って初の雨ですね! 乾燥しているので火の元注意しましょうね(^▽^)/ さて12月後半の窯出しで到着の 大分県小鹿田焼が並びました。 新春で店頭はガラリと模様替え 新作入荷しています(^▽^)/ -
マグカップ ギフト おすすめ 東京世田谷区 うつわのわ田
2022/12/08こんにちは 12月7日 大雪を過ぎ 一段と冷え込んできましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか 福岡県大牟田市に工房を構える桜秋窯さんより 新作のマグカップが届きました。 -
熊本県まもる窯さん マグカップ 納豆鉢 新入荷 東京うつわのわ田
2022/11/11こんにちは 秋晴れの良いお天気が続いていますね。 いかがお過ごしでしょうか? 熊本県まもる窯さん 大人気のマグカップ 勢揃いしました! -
かじや窯さん 2022年冬 新入荷 うつわのわ田
2022/10/29こんにちは 秋晴れの豪徳寺 気持ちの良い週末になりそうですね! 今週から駒沢公園で東京ラーメンフェスタ(こないだまでラーメンショーでしたね?名前変わった)開催していますね!毎回いってる楽しみのイベントです! さて当店は熊本から。小代焼ふもと窯ご出身の米原さんがつくる「かじや窯」さんのうつわが並びました。 1年以上ぶりの待望の入荷です。 -
小鹿田焼新入荷 2022年10月 うつわのわ田
2022/10/14こんにちは 一気に涼しくなった東京 また雨の日も多いですね。 皆さま体調など壊さずお過ごしでしょうか? 大分県日田市より小鹿田焼新入荷しました。写真は入荷が珍しい3寸皿 小さいのに凄い存在感です。