BLOG

楽しむ暮らし vol.17 ”ある日の夕ごはん” うつわのわ田 

2025/03/13

こんにちは

 

不定期投稿の楽しむ暮らしvol.17 は ”あるひの夕ごはん”です。

 

ある日というか昨夜です( ´∀` )

昨日は定休日でしたが天気がイマイチで曇ってたり小雨だったりでしたので一日家で片付けやら雑務仕事をしておりました。本棚をある所にDIYして作りたくてクローゼットの中を整理したり下準備をしていました。

 

夜はやちむん市メンバーをお招きして夕ご飯

元同業の繊維業界の皆さんです(^▽^)/ 

IMG_1013.JPEG

 

ごちそうサラダは小鹿田焼のすり鉢に盛り付けて

味付けはオリーブオイル、ワインビネガー、塩、はちみつ

黒コショウ少々。

 

彩よくいろんな野菜を入れて、ハムも加えます(^▽^)/

食べ応えのあるサラダでワインにもあいます。

 

IMG_1014.JPEG

 

こちらは我が家の得意料理

いしる和えタコの白髪ネギのせ

いしるであえた薄切りタコに白髪ねぎをトッピングして

熱したごま油をジュっとかけます。

うつわは菅原謙さんの9寸鳥紋 

鳥の上にタコ! 

 

何回作っても美味しい大好きな一品でとても喜ばれます(^▽^)/ ビールにも日本酒にもあいます。

きくらげと卵と豚バラ炒め

炒めて塩コショウ&気仙沼のXOジャンを隠し味に。

ここのXOジャン入れればなんでも美味しい説。

うつわはからや窯さんの正方形皿。バランスがとりやすくてとっても重宝しています(^▽^)/ 

IMG_1012.JPEG

レンコンステーキも最近はまってます!

オリーブオイルで両面焼くだけ!

うまい! 

 

IMG_1019.JPEG

昨夜のメイン料理はアクアパッツァでした!

従業員作

 

あさりが沁みて美味しかったです~

 

お皿は菅原謙さんの象嵌尺皿です(^▽^)/ 

 

IMG_1021.JPEG

豪徳寺にある五島列島ばらもん揚げのお店

浜口水産の社長から「食べてみて」と頂いた新発売の「ばらもん揚げの炊き込みご飯の素」

混ぜて炊くだけ!味が沁みてておいしい~~!

 

好きな野菜とかキノコをいれてもおいしいよと聞いたので

ごぼうと人参としめじをIN。

ごちそうさまでした!

 

マカイはまさひろ工房さんの3寸マカイ

お箸置きは琉球ガラス

お箸は津軽塗

でございます(^▽^)/♬ 

 

お休みだったので

デザートも作っちゃいました!

 

これが絶品でした!!!

自家製パンナコッタです!イチゴソースも自家製です。レモンを効かせて甘酸っぱいソースと生クリームが効いたパンナコッタが滑らかで最高でした。

パンナコッタは従業員作

 

ナンテコッタ!あやつ・・素質あるかもなあ

 

人ってやれば何でもできるんですね!

 

ガラスのうつわは村松学さん!

 

 

 

 

休日に明るいうちから料理して

友人を待ちながら

どのうつわにのせようかなあと悩むのも幸せな時間です。

 

うつわのわ田