BLOG

蝋抜き 伝統技法 やちむん 壺屋焼 うつわのわ田 

2023/10/03

こんにちは 

 

秋晴れの良い日が続いていますね!

日曜日は代田橋沖縄タウン「ちむどんどん祭り」にお越し頂き誠にありがとうございました!代田橋の地元の皆様にも良くして頂き大変楽しい時間でした!代田橋で当店を知ってくださったお客様、今度は是非、豪徳寺の店舗にもおこしください! 

 

今週土曜から3連休

秋のミニやちむん市を開催します(^▽^)/

 

写真は」蝋抜き」のやちむんです

 

蝋抜きとは、蝋で柄を描いてから釉薬をかけることで、蝋を塗った部分だけ釉薬がはじき柄が浮かび上がる手法です!

やちむん作りの伝統技法だそうですが、現在はこの技法で作られているやちむんはとても少ないです。

蝋抜きすることによって

やちむんらしき化粧土が浮かび上がり

なんとも言えない沖縄の風が吹いてきますね~! 

作り手は真南風工房さん

 

真南風工房さんの点打ち(ドット)は小さめなピンドット!

クラシックでかわいいですね♡ 

カラカラも作って頂きました!

 

皿類

鉢類

マグ

フリーカップ

カラカラ

マカイ各サイズ

タラフ(蓋物)

 

の入荷です!

10月7日~ご覧いただけます!

 

うつわのわ田