豪徳寺のきさきマーケット 2023/2/4 東北みちのく物産展 うつわのわ田
【 GOTOKUJI のきさきマーケット 2月4日(土) 】
こんにちは
去年に引き続き今年で2回目となる“東北みちのく物産展”を開催いたします。
従業員の故郷、仙台に帰省しています
海の幸、山の幸、米どころの東北。地元ネットワークを駆使し地元でしか手に入らない美味しいもの珍しいもの旬のものを産地まで足を運び仕入れてきました。今週土曜日はぜひ豪徳寺のきさきマーケットにお越しください!
場所)うつわのわ田のきさき
日時)2023年2月4日(土)11時~18時
※無くなり次第終了
◎宮城の「美味しい」登米のだし30袋入り・・・焼津産鰹節、三陸産真昆布、登米産原木椎茸、うるめ鰯など東北の厳選した風味原料をブレンドした極上のだし。茅乃舎のだしを超える美味しさ、帰省したら必ず買って帰る常備だし。程よい塩味で調味料一切使わないで鍋のダシになります!このだしで食べる「常夜鍋」が最強!
◎宮城のリンゴ農園で作られている手作りの焼肉のたれ
遠方からわざわざ買いに来るほどの大人気。10本まとめ買いしていく強者も。すったリンゴがたっぷり。大容量なので1本でかなり楽しめます
※甘口・辛口・普通あり
◎宮城の50年愛されてきたお菓子『パパ好み』
ネーミングセンスとパッケージが昭和レトロ。発売当時から変わらぬデザインで親しまれている宮城県人で知らない人はいないご当地お菓子。地元でとれたササニシキ、ひとめぼれを使用した米菓。焼き上げた米を中心にピーナッツ、小エビ、小アジなどを混ぜたミックスあられの草分け的存在。お酒のつまみに、ちょっとしたおやつに。是非ご賞味いただき宮城のお友達に自慢してください
◎塩竈あみえび(新もの)
塩竈港採れたての新ものは美味しそうな鮮やかなピンク色。無添加無着色。焼きそばやお好み焼きに入れたりおにぎりの具にしたりカルシウム満点。
◎伊達の焼きそば※ソース付き3食入り
石巻、気仙沼地域で昭和20年代から食されてきた歴史ある焼きそば。蒸し太麺が特徴で生地の熟成に一晩費やし冷めても美味しいので焼きそばパンも^_^焼きそばには白髪ネギを最後にシャキシャキのまま入れると美味しい。特性ダレの隠し味にはラードとカレーパウダー
◎石巻市せいろむし焼そば(タレ付き3食入り)宮城県産の小麦粉を使用し昔ながらのせいろで2度蒸しして仕上げたせいろむし焼きそば。石巻市のスーパーご当地グルメ!食べ応えある茶色い太麺の麺が特徴。
◎仙台名物シソ巻き
はちみつを隠し味にした食べやすいシソ巻き。病み付きになる仙台のソウルフード。サクッと軽い食感で脂っこくない。
◎秋田県ねぎ油
秋田のブランドねぎ“秋田美人ねぎ”をふんだんに使用した香り高いねぎ油。ラーメンや餃子のタレに数滴入れれば本格的な風味が広がります!炒めものの香り付けにもおすすめ!
◎気仙沼ふかひれスープの元
卵一個で本科的なふかひれスープが完成。気仙沼のふかひれを使用。
◎塩竈で水揚げされた生茎わかめ(新もの)
茎の部分はわかめの栄養が一番詰まっているのをご存知でしょうか?新ものの茎わかめは、サッと茹でて刻んでポン酢でどうぞ。また炒めてキンビラも美味しい。
◎塩竈水揚げ生海苔の佃煮(新もの)
海苔の名産地としても有名な塩竈。ミネラル豊富な海で採れた芳醇な生のりを100%使用。化学調味料不使用。漁師の女将さん手作り生海苔の佃煮。ご飯にもお酒のあてにも。
◎金華鯖の缶詰
ブランドサバ、金華鯖身がぎっしり詰まった味噌煮の缶詰。他のサバ缶が食べられなくなる美味しさ。
◎塩竈産笹かま詰め合わせ
塩竈は笹かま発祥の地。石臼で丁寧に練り上げたすり身はふんわり感も残して職人技で焼き上げています。個包装していないのでお得です!
◎宮城野の納豆
大正9年創業。宮城の老舗納豆店が作る昔ながらの素朴な味と香りが長年愛される納豆です。三代目のポリシーは“変化させないこと”とのこと
◎岩出山のこし味噌
仙台と言えば味噌。大粒の大豆を使用したまさに仙台味噌らしい味噌を是非ご賞味ください
◎石巻水月堂のほや酔明
サンドイッチマンの大好物謎の珍味。知る人ぞ知る酒のお供。平たく言うとサラリーマンが出張でで東北新幹線で缶ビールのおつまみに食べるやつです!キャラメルのようなレトロパッケージに入った小さな珍味。是非お試しあれ!
◎松島かもめ汁はるさめ
ブルーのレトロパッケージが地元に愛されるはるさめ
サラダや鍋、スープはもちろん弾力があるのでチャプチェがおススメ。
◎宮城で知らない人はいない昭和29年開業の純喫茶エビアンの珈琲豆各種☕️スローガンは “香り高い本格珈琲でコーヒーでくつろぎの時間を”
◎パンダ印のカステーラ🐼
昔懐かしい串に刺さったカステラ棒。飾り気ない粉砂糖を振っただけの子供が全員大好きな味。今の子は知らないから食べてほしい。
◎蔵王町竹細工各種
今回も採算度外視でなりふり構わず仕入れてきましたのでみなさん是非遊びにいらしてください!!!採れたてで賞味期限短いものもあるのでできれば土曜日に売り切りたいので是非是非ご来場ください。
東北出身の方も懐かしさを味わいに^_^
もちろんお店も通常営業しております♪♪♪
PS エコバックご持参助かります
お支払いは大変恐れ入りますが現金かせたpayでお願い致します
では土曜日お待ちしております!
うつわのわ田
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
GOTOKUJI のきさきマーケット 第19回 2/4(土)のおしらせ 】
第一土曜日の豪徳寺は、いつもと何だかちょっと違う!
下記のお店の店内や軒先に、普段と違う商品やメニューが並びます。
行ったことのあるお店もないお店も、ちょっと興味を惹かれたら、ぜひ覗いてみてください。
【参加店一覧】
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
🆕『七月堂古書部』・・・HOLIC さんのむしぱんや、福岡の珈琲屋さんのドリップパック、ジンジャーシロップなど美味しいものを販売
『bulb』・・・旅する@vemupa__ さんの
オリジナルアクセサリー販売
@bulb_duet
『 sunya 』・・・長野 mimi Lotus @mimi.lotus mimiLotusより、ブレンドティーとスパイスビスケットを販売
@sunya_tokyo
『 Kiyooka sewing 』 ・・・なんでも黒染め受注会を開催!この日が受付最終日です!
@kiyookasewing
『うつわのわ田』・・・"東北みちのく物産展”を開催!
@utsuwano_wada
『niente』・・・ @toksen_ogata の
耳ツボセラピー体験を開催。(予約制)
※悪天候の場合は中止になる場合もございます。営業時間などの詳細は各店の投稿をご確認ください。