2022/7/31 代田橋 ちむどんどんまつり ご来場ありがとうございました うつわのわ田
ハイサイ
昨日はお隣の杉並区、代田橋にある沖縄タウンで開催された“ちむどんどんまつり”に出店させて頂きました。
こちらはエイサー躍りです!
目の前で見れて躍動感と若いエネルギーを沢山頂きました!
昨日はほんとーーーーに、やばい暑さでしたね(⌒-⌒; )真夏の野外のイベントは初めてでしたのである意味経験を積みましたよ。
炎天下の中、ご来場頂き感謝です!
わ田のインスタやホームページを見て来てくださった方も多かったです。本当にありがとう御座います!
たまたま通りがかりでお買い物してくださった方もありがとう御座います。次は豪徳寺の店舗に是非お越しください!
インスタいつも見てます
とか
ストーリー見てます
とか
ブログ飲んでます
とか
言って頂けるとほんとーに嬉しいです。
嬉しいのと同時に、はじめまして、なのに、いきなり裸見られたみたいな、こそばゆい感覚、、に陥ります。いつもくだらない、うつわとは全く関係ない情報も過多で、、そんな現象にお付き合い頂きありがとう御座います。
フォロワーさんが有難いことに増えるたびに、ストーリーやブログなどは(インスタの本画面は真面目にやってます、、、)こんなくだらない内容で良いのか?これでも自問自答してるんですが、不真面目な自分も自分なのと、バカバカしいなあこの人いつもアホなの?と軽快に思ってもらいたいのと、自分が見えてる世界や感覚を誰か一人とでも共感しあえるならその人と繋がってたいなぁって思っているので、、すみませんが当分やめません 笑笑
うつわで繋がることも
うつわ以外のことで繋がることも
価値観の共有として
同じくらい大切だと思っています
あとは単純に人に聞いて良いことやおススメしたいこと、お得な情報などを皆さんと共有したい!というのが大きいです。
こちらが発信する以上に皆様からもおもしろい、良い、ラッキーな情報ももらえますしね!
良い情報は滞留させず流すべし。
まさにフェアトレードです。
話、、、脱線しました。いつも。
沖縄のおばあ
お隣の出店は、代田橋駅前に最近できた本屋さんバックパックブックスさんが出店されてて、昨日は沖縄関連の本を出品されていて、オーナーさんはもともと編集のお仕事されてた方みたいで、見た目のお兄ちゃん感とは裏腹にとにかくめちゃくちゃ本に詳しくて、手に取る本、手に取る本、それはこーゆー人が書いていて、とか、それは沖縄で大賞とった本ですよ、とか、その編集やってる人は誰それさんの奥さんで、とかともかく詳しくて本に興味がますます湧きます。
本は大好きですが詳しくないのでコンセルジュがいると頼もしくていっぱい買っちゃいますね。
沖縄タウン
3度目の出店でした。
運営の皆さんも、商店街の皆さんも、本当に気さくで気が利き、素晴らしい方たちばかりで、沢山勉強になります。外から入ってくる私どもを大手を広げて歓迎して下さりありがとう御座います。
皆さまのお陰で毎回楽しい時間を過ごさせていただいています。
次回の沖縄タウンのイベントはまだ未定ですがまたお会い出来る日を楽しみにしています!
ご来場頂いたお客様、
関係者の皆様、
酷暑の中ありがとうございました^_^
うつわのわ田