BLOG
七月堂書店 豪徳寺のきさきマーケット うつわのわ田
2022/05/08
こんにちは
昨日は月イチ企画、豪徳寺のきさきマーケットdayでした!
今回は明大前から豪徳寺に移転して来られた七月堂書店さんに出店して頂きました^_^
テーマは「わ田のうつわと暮らす日々に。」。七月堂の店主、後藤さんが名付けてくださいました。
料理にまつわる本を中心に、詩集やレターセットなど、素敵なセレクトで欲しい本が沢山あったのですが、、、
ことごとく売り切れてしまいました(⌒-⌒; )
小生の狙っていたのは
世界のスープの本。前回、七月堂さんで世界のサンドイッチの本を買ってそのシリーズなのですが、あらゆる国のスープが載っていて(作り方も)見てるだけで面白い。たぶん作らないのですが、こんな料理あるんだーと、旅行雑誌を眺めてる気分でおもしろい。世界のサラダもあります。
土井さんの小さな料理本も、簡単レシピで狙ってましたが売り切れ。土井さんのレシピって、理論があって哲学な感じがしてとても好きです。適当なあんばいもとても作りやすい。和食中心の家庭料理は豊かさであると推奨されてますよね^_^
ウィリアムモリスやリバティのアソートのレターセット。これがほんと素敵でした!全部柄が違っていてお手紙としてはもちろん、ちょっとした包み紙にしても良いとのこと。
でも完売、、、
お店には在庫あるそうなので買いに行きたいと思います!
本が繋ぐ空気を感じられた一日でした!
ご来店くださった皆様、七月堂の後藤さん、ありがとうございました♪♪♪
七月堂さんホームページ
⬇︎⬇︎⬇︎
お店の方は、九州のうつわ、『よかもん市』を開催中です。
5月8日まで。
うつわのわ田