-
愛の不時着 ~Netflix~
2020/05/20みなさん こんにちは ついに韓国ドラマに手を出した小生です。 「愛の不時着」ご存じですか? 絶対見たいと思えないタイトルなんですが。 昨日定休日でしたので、見始めましたら・・・・ 止まらない・・・ -
うつわのわ田は2周年を迎えました
2020/04/30みなさま こんにちは ご報告遅くなり申し訳ございません。 当店は昨日4月29日をもちまして OPENから2周年を迎える事ができました。 今日から3年目に突入です。 -
ビルゲイツ氏のオープンレター
2020/03/27こんにちは 昨夜の小池さんの発表で、いよいよ出勤時間や勤務体系などダイレクトに変化が出てきている方も多いのではないでしょうか。スーパーは長蛇の列、入場制限、米や乾物、肉などが売り切れ状態になっているところもでてきているそうです(-_-;) トイレットペーパーにつぎ、ついに生鮮食品まで・・・ 今朝の通勤時間の電車はガラガラだったとお客様から聞きました。 ビルゲイツ氏のコロナウイ... -
茶碗と街
2020/03/07先日、仙台からお客様がご来店してくださいました。 聞けば観光で2泊くらいしたかったんだけど こんな状況だからと日帰りで東京に遊びに来られたとの事。 いろいろ行きたい場所を奥様が調べていてご夫婦で回っているそうですが、その貴重な一軒に幣茶碗やを選んで起こし下さいました。感激です。 お店をやっていてお客さんとの会話・出会いほど(幣茶碗やは、だいぶというか、かなりというか、きっ... -
バレンタイン
2020/02/16昨日はバレンタインでしたね。 なんだかバレンタインって、年々地味になってます?? そのうち風化しますね。 もっぱらちまたでは義理チョコ廃止運動が盛んのようで 義理チョコ禁止令も発動されているそうですね。 いろんなことが規制されてオソロシイ世の中です(´;ω;`) 我が家はお手製の 「あまおうパルフェ」を作りましたよ。 ガラスは「でく工房」の吹きガラスです(^▽^)/ -
至福の時間
2020/02/09今日のお花はHANAZUKANさんの「みもざ」です! ぷりっぷりに咲いております! 季節を感じれるお花の代表のひとつですね~~~ お店に季節の花をいける瞬間は小生の至福の時です。 うつわのわ田 -
今年の挑戦
2020/01/23糸井さんの「ほぼ日」の「今日のダーリン」 ご存じですか? 毎日更新されているブログのような、エッセイのようなものです。 とても好きでよく読んでいます。 糸井さんが言っていた「毎日書くことに決めた理由」に影響されて 2020年は毎日ブログを更新しようと決意しました(⌒∇⌒) 最近更新頻度高いと思いません!?(笑) 継続は力なり。 書くことで見えてくる世界も 繋がれる... -
新年のご挨拶
2020/01/08遅くなりましたが皆さま新年あけましておめでとうございます。 今年は1月6日(月)から営業開始しました。 旧年中は大変お世話になりました! 今年は「うつわのわ田」3年目を迎える年となります。 思い返せばこのブログは、店を始める前 店の場所も決まってないころ 前職で会社員として働いていたころ(笑)から実は書いています。 はじめはHPがもちろん無かったので無料のアメブロで... -
-
1周年迎えました!引き続き令和も宜しくお願い致します!
2019/05/07こんにちは 令和も1週間が経過しました! 皆様如何お過ごしでしょうか? 当店は先月4月28日、おかげさまで一周年を迎えました。 たくさんの皆様に遊びに来て頂き、感謝の気持ちと、またこれから一年がんばろうという気持ちになりました! この一年を振り返り、この店を始めなければ出会う事が無かった皆様と出会えて本当に嬉しく感慨深い気持ちをかみしめた一日でした。 -
明日4月28日おかげさまで1周年を迎えます!
2019/04/27こんにちは 平成最後の土曜日そして 10連休の初日、皆様如何お過ごしでしょうか? 当店はおかげさまで明日1周年を迎えます! あっという間の一年でした。 全く異業種から飛び込んできた世界。 はじめて持った自分の店。 この店をやらなければ出会う事がなかったであろう本当にたくさんの方達と出会い、知り合えることができました。 みなさまの人生に少しでも関わる事ができて心から... -
-
マグカップを選ぶコツ。マグカップの選び方。
2019/04/13こんにちは 平成もあと2週間ですね。 皆様如何お過ごしでしょうか? 今日は、マグカップを選ぶコツ を共有したいと思います。 マグカップを選ぶコツ -
新年度におもうこと 真面目なはなし
2019/04/09こんにちは 桜もいよいよ葉桜になって参りました。 またその過程を見るのも奥ゆかしいです。 日本の四季の移り変わりというのは本当に素晴らしいです。 しかし4月は寒暖の差や環境の変化などで体調を崩される方も多いそうです。くれぐれもご自愛くださいね(^▽^)/ さて、九州は福岡から、想い入れ深い水差しが入荷しました。 OPEN当初からの相棒、当店のオリジナル第一号です。 -
令和 新年号決定!
2019/04/01ついに発表されましたね! 皆さまは、どんなシチュエーションで知りましたか!? ご自宅のTVで? 職場で携帯で? 私は店でひとりでPCで見てました。 5分前からPC前にはりついていましたが 少し遅れましたね~~ソワソワしましたよ。 最初にその言葉を見た時、自分がどう感じるかを知りたくて神経を研ぎ澄ましておりました。 令和 ... -
イチロー引退
2019/03/22TGIF! 麗しの金曜日 みなさま如何お過ごしでしょうか? 昨夜イチローの引退会見見ましたか? 子供達へのメッセージが印象深かったです。 「熱中できること、好きなことを見つけて欲しい。それなら努力ができるし、壁を上ろうってエネルギーが沸くから。 好きな事と向いてる事かは別で、好きなことは残念ながら向いてないことかもしれない。そんな遠回りも込みで、好きなこと熱中でき... -
1月22日はカレーライスの日。日清カップヌードルカレー味のカレーメシ、2月4日発売。
2019/01/22こんにちは 今日は日差しが出ていますが風が冷たく冷え込みます。 皆様如何お過ごしでしょうか? 今日1月22日は何の日かご存知ですか? なんとカレーライスの日らしいです。 1982年1月22日全国学校栄養士協議会が当時一番の人気メニューのカレーライスを 「全国統一献立日」として企画したのが始まりだそうです。今でもこの慣習はあるのでしょうかね? エスビー食品の算出では日... -
たまには真面目なはなし
2019/01/16こんにちは 週中の水曜日如何お過ごしでしょうか? 壊れていたドアが直りました。 今日は定休日ですが店におります。 今思うことをちょっと真面目に書きました 良かったら読んでみてください(^^♪ たまには真面目なはなし -
フェルメール、牛乳を注ぐ女、と伊万里焼の関係
2019/01/10みなさん こんにちは フェルメール展見に行かれましたか? この牛乳を注ぐ女 実際見たら小さいんですね。 フェルメールは大作も描いてましたが、極小のサイズも好んで描いていたそうです。 実際見るとあまりの小ささに驚きます。 小さいのに凄まじい迫力です。 さて、この牛乳を注ぐ女の背景。壁の右下のタイルにご注目されたことありますか!? -
義理の母から貰った古道具をディスプレイしてみました!
2019/01/09こんにちは 仕事始めの週の水曜日いかがお過ごしでしょうか? 当店今日はお休みを頂いております^_^ さて、こちらの写真。年末年始、仙台に帰った時に、義理の母から貰った糸巻きをうつわの台に使ってみました。 数十年前のもののようです。 当店は家具やら調度品は全て日本の古い道具を使用しているので、当店のディスプレイにぴったりです!