BLOG
琉球ガラスのランプシェード 東京うつわのわ田
2022/10/14
こんにちは
琉球ガラスのランプシェードのご紹介です!
一年以上前に、沖縄県うるま市のガラス工房てとてとさんにて依頼してきた別注のランプシェードが入荷しています!
こちらは別注中の別注
昔の虫取りガラスを再現して頂きランプシェードにしたSpecialランプです。
作るのに大変なご苦労を、、、かけてしまった力作で、この世に2つとない素晴らくチャーミングなランプシェードです。
内側の構造が油を入れる為二重になっているので光の屈折が二層になり大変美しいです。
こちらは花びらモールのラッパ型ランプシェード。口が広いので灯りがダイレクトに広がります。天井にモールに屈折した光が漏れるのがなんとも綺麗です。
クリア、ブルー、グリーンございますがブルー、グリーンは完売です。
太いガラスのモールを本体に後付けした凹凸感が素晴らしいランプシェード。
厚みは一番あり、まさに琉球ガラスのぼってりとした重みが楽しめる逸品です^_^
斜めのモールに屈折する光がそれは美しいです。ずっと眺めていたくなる美しさ。
作り手の松本栄さんの代表作、走川(ハイカ)のランプシェード。走川とは流れの速い川のこと。川の流れをイメージして気泡を何層にも閉じ込めて表現されています。
こちらは筒型のランプシェードなので走川のディテールがより一層楽しめる作品となっています!
店頭の天井に飾っていますのでどうぞご覧下さい!本体、コード、ソケット、電球、全てセットになっていますのでご購入後すぐにお使いいただけます。
うつわのわ田