BLOGブログ

東京都で食器を販売する当店のブログをご覧ください

東京で食器の販売を行う当店のブログで美しい陶磁器をご案内します

  • 小代焼 ふもと窯 出身 まもる窯 九州のうつわ 東京うつわのわ田

    2023/04/08
    こんにちは   週末になると雨模様の東京です みなさま如何お過ごしでしょうか? 新入社員のみなさま1週間終わってみて如何でしたか? 次世代の意見をバシバシと言えるように、まずは社内の信頼を勝ち取ってくださいね!   さて熊本から「こそぎ」という伝統技法を駆使した うつわが入荷しています!  作り手は小代焼ふもと窯ご出身の徳永護さん
  • シーサー 置き方 置物 ミニ 販売 東京 うつわのわ田

    2023/04/07
    こんにちは   沖縄大宜味村より ミニシーサー入荷しました^_^   当店の守り神としても店頭に置いてあるシーサーです!
  • 沖縄 琉球ガラス箸置き 販売 東京 うつわのわ田

    2023/03/31
    こんにちは   明日からあっという間に4月ですね! 皆さまいかがお過ごしでしょうか。   さて、沖縄から本島初上陸!愛くるしい、愛すべきお箸置きのご紹介です。      
  • 第21回 2023/4/1 豪徳寺のきさきマーケット 開催 うつわのわ田

    2023/03/27
    こんにちは   ㅤ 今週土曜日はのきさきマーケットdayです   今回は『口果報』の編集者、高阪正洋さんをお呼びして、食にまつわる本&more(新書&古書)の販売をして頂きます   ※口果報とは、食にまつわるコラムやレシピなどをまとめた月間フリーペーパーで毎月20日発行 ※当店でも配布中!   高阪さんは @cornell_works 普段は雑誌やWEB媒体の編集でご活躍されている本大好き人間の方です!   ...
  • 島根のやきもの 石州石見焼 新入荷 東京世田谷区うつわのわ田

    2023/03/24
    こんにちは   島根より とってもひさーーーしぶりに   待ちに待った宮内窯さんが届きました! 
  • 最強お花見スポット 世田谷区 おススメ 砧公園 うつわのわ田

    2023/03/23
    こんにちは   昨日は日本列島が歓喜に溢れました 優勝したかどうかより日本列島、いや世界の老若男女にこれだけの感動を与えてくれたのがすばらしいと思う スポーツで涙涙したのは久しぶりです。   この話題でみんなが笑顔になる 令和になったってスポーツは最高のエンターテイメントですね!   やり切った男たちのあの晴れ晴れしさ まぶしすぎましたね 今年はプロ野球も熱くなるかもしれませ...
  • 米研ぎざる 手編み スズ竹 日本製 販売 通販 うつわのわ田

    2023/03/21
    皆さまこんにちは!   侍ジャパーーーーーン!!! openが11:00なので最後まで見れなかってのですが 凄い試合でしたねーーーー!!!   結果を聞いて泣きました。 泣いてます。 チームっていいですね。 キラキラ輝いていて支え合っている 最後まで諦めない   そういうムードが画面からビシビシ伝わってきます! 明日は決勝戦ですね アメリカ強いんでしょうねぇ   明日は定休日...
  • 豪徳寺 城址公園 桜 見頃です うつわのわ田

    2023/03/16
    こんにちは   一気に春めいてきた東京です! 近所の城址公園の桜です   え!もう六分咲きなんですけど!この勢いだと週末満開では!??   場所によっては今週末見頃かもしれませんね!ハラハラしてきました。  
  • 2023/3/4 豪徳寺のきさきマーケットのお知らせ うつわのわ田

    2023/03/02
    こんにちは   今週土曜日は豪徳寺のきさきマーケットdayです。   ◉2023/3/4(土) ◉うつわのわ田のきさき ◉冬眠さんによるテイクアウト珈琲の販売をいたします ◉12:00くらいから夕方(なくなり次第終了)     〜冬眠さんとは〜 数年前まで世田谷駅前に店を構えていた知る人ぞ知る珈琲&BAR“冬眠”店主さんによるテイクアウトコーヒー☕️を提供いたします     ☕️コーヒー片手に当店で茶碗を見たり...
  • 2023年春 小鹿田焼初入荷しました 東京うつわのわ田

    2023/03/02
    こんにちは   昨日関東では春一番が吹いたそうですね! 皆さまお変わりないでしょうか   店内には大分合同新聞に包まれて小鹿田焼が届きました! 坂本健一郎さんの2月窯出し分です。健一郎さんの小鹿田焼は半年ぶりの入荷になります^_^
  • 江口窯さん やちむん入荷しました 取扱店 東京世田谷区うつわのわ田

    2023/02/19
    こんにちは   春らしい陽気の東京 梅まつりもにぎわいを見せてるようです みなさまいかがお過ごしでしょうか   店頭には 沖縄県本部町より初入荷の「壺屋焼 江口窯」さんがどーんと入荷しています。   壺屋の技法がたっぷりと詰まったやちむんの原点ともいえる作り、オーセンティックで控えめながら登り窯で焼いた力強さを兼ねそろえたやちむん。    
  • 沖縄やちむん 壺屋焼江口窯 販売開始 東京うつわのわ田

    2023/02/14
    こんにちは 梅の花も咲き始め日も伸びてきたバレンタインデーですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?   さてこの度、沖縄のやちむんの作り手、江口窯さんのお取り扱いをスタートさせて頂く運びとなりました!   わ田として、新規のお取り扱いはとても久しぶりで(自分たちのポリシーとしても沢山増やすつもりもない)とてもワクワクした気持ちです!   去年2度ほど訪問させて頂きながらお互いのことを...
  • 沙器窯さん スリップウエア グラタン皿 新入荷 東京うつわのわ田

    2023/02/12
    みなさまこんにちは 梅も開花し始めた東京です いかがお過ごしでしょうか? お隣の梅ヶ丘にある羽根木公園では毎年恒例の梅まつりがはじまりました ↓↓↓ 梅ヶ丘 梅まつり   さて当店には長崎県佐世保市より 沙器窯さんのスリップウエアが届きました。   約一年ぶりの入荷です(^▽^)/ 
  • 豪徳寺のきさきマーケット 2023/2/4 東北みちのく物産展 うつわのわ田

    2023/02/02
    【 GOTOKUJI のきさきマーケット 2月4日(土) 】 こんにちは   去年に引き続き今年で2回目となる“東北みちのく物産展”を開催いたします。 従業員の故郷、仙台に帰省しています 海の幸、山の幸、米どころの東北。地元ネットワークを駆使し地元でしか手に入らない美味しいもの珍しいもの旬のものを産地まで足を運び仕入れてきました。今週土曜日はぜひ豪徳寺のきさきマーケットにお越しください!   場所)う...
  • 2023年1月30日~2月3日まで冬休み頂きます うつわのわ田

    2023/01/29
    こんにちは   1月30日㈪~2月3日㈮まで 冬休みを頂きます。   宮城に帰省します(^▽^)/   2月4日㈯は毎月第一土曜日のきさきマーケットです うつわのわ田は 1年ぶりに「東北みちのく物産展」を開催します(^▽^)/   去年も人気だった東北の茅乃舎こと「登米の出汁」や ご当地焼きそば、宮城のリンゴ農家が作る焼肉のタレなど、手軽なご当地グルメを仕入れてきますので 是非遊びにいらして...
  • 米研ぎざる 日本製 山梨県 新入荷 東京うつわのわ田

    2023/01/26
    皆さまこんにちは   東京は雪はまだ降ってないものの、極寒の毎日が続いていますね。日本各地では大荒れの様子が日々報道で流れています。積雪の地域に住まわれている皆さまくれぐれも、本当に不要不急の外出以外は極力お避け頂き、くれぐれも安全第一でお過ごしください!   さてお米を研ぐのもしんどい冷たい水の季節ですが、それも乗り越えられそうな米研ぎざる、新しいサイズが再入荷しました。
  • グラタン皿 耐熱 まもる窯 2023新春 新入荷 東京うつわのわ田

    2023/01/15
    こんにちは   九州は熊本より まもる窯さんが新春新着しています!   こちらは6角小鉢 新色で飴色を作って頂きました!とても素敵です。 
  • 千葉県 道の駅木更津うまたくの里 ご紹介② うつわのわ田

    2023/01/14
    ①からの続きです   千葉といえば醤油ですが この道の駅、醤油がまたすごいバリエーションで力を入れています! これは売れてそうですね~~~ お土産としてご当地のお醤油って最高ですものね。   こちらの道の駅、壁いっぱいに醤油コーナーがあり、これまた選べないほどです。今回はおいしそうな少しリッチな卓上醤油を選びました!   毎回違う醤油を買って試すのも楽しそうですよね!消耗品ですし...
  • 千葉県 道の駅木更津うまくたの里 ご紹介 うつわのわ田 

    2023/01/14
    こんにちは   小さな旅が大好物なうつわのわ田です。 みなさまお元気でしょうか?   今日は先週行ってきた千葉のおすすめをレポします!     奥様! 千葉の木更津にとんでもない道の駅をみつけてしまいましたよ。 ご存じの方もいるでしょうか? 入口にこのどでかい落花生の謎オブジェがある道の駅。その名も「道の駅木更津うまくたの里」   正直言って中にはいるまでまーーーったく期待...
  • 米研ぎざる 竹 通販 東京うつわのわ田

    2023/01/14
    こんにちは   2023新春 米研ぎざる入荷しました! 
< 1 23 ... 34 >