BLOGブログ
東京都で食器を販売する当店のブログをご覧ください
東京で食器の販売を行う当店のブログで美しい陶磁器をご案内します
-
-
-
2020/10/20こんにちは ぐっと寒くなってきましたね~ 皆様いかがお過ごしでしょうか? 大好きなドムドムバーガーが東京には2店舗しかないと知り愕然とした今日です。 当店はミニやちむん市が終わり、九州勢が猛威をふるって日々大量入荷中です! 現在センターを務めるのは 昨日並べたばかり、九州は長崎県佐世保市から参りました「沙器窯」さんのスリップウェアでございます! 待望の当店初入荷で...
-
-
-
秋のミニやちむん市全て終了いたしました
2020/10/13こんにちは 2週に渡るミニやちむん市が本日で終了いたしました! ご来店頂いたお客様、たくさん散財して頂きありがとうございました!!! -
秋のミニやちむん市後半は10月12日月曜までに延長になります! うつわのわ田
2020/10/12こんにちは 秋のミニやちむん市はご好評につき(笑) 10月12日月曜まで延長となりました! お待ちしております! -
常秀工房 ~沖縄県読谷村~ うつわのわ田
2020/10/09こんにちは 沖縄の買い付け報告最後は 「常秀工房」さんです。 この度、本当に尊いご縁とタイミングに恵まれまして 常秀工房さんの窯出しに参加させて頂くことが出来ました。 -
やちむん 東京 販売 うつわのわ田
2020/10/07こんにちは すっかり日が暮れるのが早くなりましたね! 皆さまいかがお過ごしでしょうか? ミニやちむん市前半は終了しましたが まだまだおしなものご・ざ・い・ま・す! 写真は工房福田の、くびれが可愛いマグです。 -
秋のミニやちむん市前半終了しました うつわのわ田
2020/10/06こんにちは 10月4日5日の ミニやちむん市、終了いたしました。 ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました! -
エドメ陶房さん うつわのわ田
2020/10/02こんにちは 沖縄報告6回目は今帰仁に工房を構える「エドメ陶房」さんです。 この辺りの地名がイマドマリというらしく、なまって「エドメ」というらしいです。それが工房名の由来です(^▽^)/ -
陶真窯さんの仕入れに行ってきました うつわのわ田
2020/10/01沖縄報告5回目は、読谷に工房を構える「陶真窯」さんです。 隣接しているカフェでお茶もしてきました(^▽^)/ 使われているやちむんは勿論、陶真窯さんのやちむんです。 こういうのが沖縄っぽくてとても良いですよね~~