BLOGブログ

東京都で食器を販売する当店のブログをご覧ください

東京で食器の販売を行う当店のブログで美しい陶磁器をご案内します

  • 楽しむ暮らし vol.17 ”ある日の夕ごはん” うつわのわ田 

    2025/03/13
    こんにちは   不定期投稿の楽しむ暮らしvol.17 は ”あるひの夕ごはん”です。   ある日というか昨夜です( ´∀` ) 昨日は定休日でしたが天気がイマイチで曇ってたり小雨だったりでしたので一日家で片付けやら雑務仕事をしておりました。本棚をある所にDIYして作りたくてクローゼットの中を整理したり下準備をしていました。   夜はやちむん市メンバーをお招きして夕ご飯 元同業の繊維業界の皆さんです(^...
  • ギフト包装について 崎陽軒のシウマイ弁当 うつわのわ田 

    2025/03/13
    こんにちは   当店のギフト包装は 和菓子屋さんなどで愛される紙紐を使用しております。   一番のこだわりはこの結び方です。 この結び方は通称「崎陽軒のシウマイ弁当結び」と言い 横浜工場で作られたものだけに施されている紐結びです。  
  • 吉祥寺 からも近い やちむん 砥部焼 小鹿田焼 販売 和食器専門店 うつわのわ田

    2025/03/13
    こんにちは 20℃近い東京。アウターいらずですね! 軒先の小魚が活発に動くようになってきました。   店頭には うつくしく、はたらくうつわ が入荷しております! 写真1枚目はそばちょこ。そばちょこ使いはもちろんのこと副菜入れにもなり茶碗蒸しも作れ、あんみつもいただける。梅山窯のそばちょこは形といい、サイズといい、日本人がそばちょこに求めるであろう黄金比で作られておりひとつで5役も6役も...
  • やちむん オーバル皿 新入荷 うつわのわ田

    2025/02/21
    こんにちは   日差しは春のような雰囲気で少し強くなってきましたが風はまだ冷たく、まさに三寒四温な頃であればすね。 明日からの三連休も冷えそうですがお天気は良さそうです!是非梅ヶ丘の羽根木公園の梅まつりを見て豪徳寺散歩お待ちしています! 梅まつりでは土日祝日は出店が出てるのでそれも楽しめますよ〜
  • 楽しむ暮らし “Vol.16” アペロを楽しむ うつわのわ田

    2025/02/18
    こんにちは   楽しむ暮らし16回目は アペロを楽しむ です^_^   皆さまは、お仕事などから帰宅してすぐにどうされますかー?私はとにもかくにもすぐ夕飯の準備です。すぐ夕飯の準備ができるようにキッチンはまず綺麗な状態です。 キッチンの片付けから始めたらやる気失くしますから、、、 やる気をなくす状態を極力排除します!   夕飯のひと段落下ごしらえが終わって従業員がまだ帰ってこない時...
  • 赤絵 入荷しました やちむん 東京 うつわのわ田

    2025/02/17
    こんにちは   春の訪れを日に日に感じる2月中旬ですね みなさまいかがお過ごしでしょうか?   わたくしたちは2月15日apbank東京ドームに行ってきました!行かれた方もいるのでは?5万人以上入っていたと思われます!ほんとうに凄すぎました。 マッキーが桜井さんと「僕の一番たいせつなもの」を歌いたいと言って(マッキーの曲で一番好きな曲!カラオケでよく歌う曲!)を歌ったんです(´;ω;`)ウゥゥ 優しい世...
  • 美の壺 再放送 沖縄のやきものやちむん うつわのわ田

    2025/02/09
    こんにちは ㅤㅤㅤㅤ テレビㅤㅤㅤㅤ再放送のお知らせ 『美の壺』“沖縄のやちもの やちむん”が2回に渡り再放送されます。1回目は今夜です   ◉2/9(日)Eテレ23:00-23:30 ◉2/17(月)Eテレ5:55-6:25   当店でもお世話になっております石倉一人さん、玉城望さん、玉城若子さん、ご出演されています^_^作り手の魂とこだわりが伝わってきて、しぴれるかっこよさを知ることができます!   わたくしも、、微力...
  • 小鹿田焼 坂本庸一窯 新入荷 2025/2/8 うつわのわ田

    2025/02/08
    こんにちは 冷たい空気ですが快晴の豪徳寺   大分県から小鹿田焼も新入荷しています!   写真は三寸小皿
  • 楽しむ暮らし vol.15 食パンかご うつわのわ田

    2025/02/07
    こんにちは   お久しぶりの気まぐれ掲載 楽しむ暮らし”vol .15” は 食パンかごです!   みなさま、朝食はパンですか?ごはんですか?果物ですか? それとも食べないですか?   うちは9割がたパンとコーヒーで、特に食パンかクロワッサンが好きです。クロワッサンはたまにしか手に入らないので 食パンが多いのですがこちらのカゴはなんと食パン専用かごでございます!
  • スリップウェア 販売 東京 うつわのわ田 

    2025/02/07
    こんにちは   待ちに待った約1年ぶりに柳瀬俊一郎さんのスリップウエアが入荷しました!   うつわのわ田のお客様に大変人気のアイテムばかりを新柄なども入れてもらいながらオーダーして作って頂いていますので大変スペシャルな内容となっております! どれもこれも普段の食卓のヘビロテになることうけあいです!   写真は柳瀬さんの当店で大人気の角小皿です。 角がまるく優しい雰囲気の小皿は取り皿...
  • 小さな一輪挿し 琉球ガラス 再生ガラス工房てとてと うつわのわ田

    2025/02/07
    みなさまこんにちは 今朝通勤路で梅の花にメジロちゃんが数羽とまっていて 花の蜜を吸ってました。 カワ(・∀・)イイ!! 写真をとろうとしても動きが早くなかなか撮れない。東京でも野鳥を観察することが出来て朝から嬉しい時間を過ごしました!   それにしても鳥ってかわいいですよねえ^ 歳をとればとるほど鳥の可愛さに夢中になります。 お花に対する興味と近いかもしれません。鳥ってBODYが個性的で綺麗な...
  • ロゴ

    世田谷ライフ 2025年3月号 1月27日発売 NO.92 うつわのわ田

    2025/02/04
    こんにちは   昨日は立春でしたね(^▽^)/ 感謝感激の想いをモットーに心新たに素晴らしい日々の一年となりますように!あらためまして皆様にとって無事で平和で優しい一年になりますように。   1月27日発売の世田谷ライフさんに掲載していただきました(^▽^)/   世田谷に住んで25年以上になりますが、イチ購読者として大好きな雑誌です。若い頃は三茶に住んでいた(上馬時代と下馬時代があり)ので特に三茶...
  • サンキャッチャー おすすめ クリア 硝子 うつわのわ田

    2025/01/18
    こんにちは   寒い!寒いですね~~~! インフルエンザみなさま大丈夫でしょうか? 手洗い&うがい しましょう!   店頭には沖縄から、再生ガラスのサンキャッチャーが約2年ぶりに入荷しました!   作り手は松本栄さんです(^▽^)/
  • 茂生窯 抱瓶 上江洲史朗作 販売 東京 うつわのわ田

    2025/01/13
    こんにちは   沖縄県読谷村に工房を構える、壼屋焼茂生窯・上江洲史朗さん作の抱瓶をご紹介いたします! 抱瓶とは沖縄独特の持ち運び用の酒器です。紐を付けて肩からぶら下げるため、腰に沿うように三日月の形状をしています。主に泡盛を入れて持ち運びますが、水筒としても使用していました。 そのまま飾っていても存在感があって素敵ですが、写真の様に季節の花や木を挿して花瓶替わりに使用するのがお勧...
  • 琉球ガラス グラス おすすめ 東京 うつわのわ田 

    2025/01/10
    こんにちは   寒いですね~~   早くも1月10日!みなさまお元気ですか?もうすっかり通常運転でしょうか?新年会とか、でしょうか? 小生は会社員の時、新年会より断然忘年会が好きでした。。 だって「新年の抱負とかないですもん! (笑)   さて店頭には、沖縄から注文から2年越し!!! やっと!てとてとさんの 海色シリーズ入荷しました!     こちらはオリオングラスをオマージ...
  • 新春初売り 福袋 2025 1月2日~ 東京世田谷区豪徳寺 初売り うつわのわ田

    2024/12/30
    こんにちは   2024年12月29日で年内営業は終了しました! 1年間誠にありがとうございました。   年始は1月2日から営業開始  2日3日は毎年恒例の初売りを行います!   ◎新春初売り◎ 1月2日3日 10:00~16:00 2日間とも福袋あり(両日無くなり次第終了) 5000円+税、10000円+税、15000円+税、20000円+税  
  • 益子焼 新入荷 陶房賢 年内2024年12月29日まで 営業中 うつわのわ田 

    2024/12/26
    歳末窯出し市2024!年末入荷が続いております!   栃木県益子町から 陶房賢さんの益子焼、昨日入荷しました!   4寸~8寸皿 オーバル皿 鉢各種 小鉢 マグ 焼酎カップ お湯呑み 角皿 片口 丼ぶり 大中    など!入荷しています  
  • まもる窯 九州のうつわ 熊本のうつわ 歳末窯出し市2024 うつわのわ田

    2024/12/26
    年内は12月29日まで! 歳末窯出し市開催中!   店頭には熊本から、まもる窯さんが届いています!   こちらは6角シリーズ 大きいサイズと小振りなもの3色ございます!   食卓に変化をつけ、奇をてらっていない変化球 やちむんや小鹿田焼の食卓に遊び心を是非くわえてみてくださいね。  
  • 強戸窯 2024年 年末 入荷 歳末窯出し市20204 うつわのわ田 

    2024/12/26
    年内は12月29日まで! 年内に入荷したものお宝たくさんです!   群馬県強戸より、強戸窯さん届いております(^▽^)/ 強戸窯さんは年に2回のみの入荷です(^▽^)/  
  • ガラス工房清天 定番 王道 モールグラス 再入荷 歳末窯出し市2024 うつわのわ田

    2024/12/26
    年内は12月29日まで!休まず営業しております!   店頭には、完売していた清天さんのモールグラスが 再入荷!4色展開で数も揃いました!  
< 12 ... 45 >