BLOGブログ
東京都で食器を販売する当店のブログをご覧ください
東京で食器の販売を行う当店のブログで美しい陶磁器をご案内します
-
壺屋焼 石倉一人展 WEB予約完売のお知らせ うつわのわ田
2022/05/15こんにちは 6月3日、4日の壺屋焼石倉一人展WEB予約は完売御礼、終了致しました。 沢山の方々のお申込み、誠にありがとう御座います^_^ -
-
九州のうつわ『よかもん市』ご来店ありがとうございました うつわのわ田
2022/05/09こんにちは ゴールデンウィーク中の九州よかもん市 沢山のお客様にご来店頂きました。誠にありがとうございました^_^ -
壺屋焼 石倉一人展 WEB予約方法について
2022/05/08壺屋焼 石倉一人展 6月3日(金)~10日(金)開催いたします。 (全日10:00~18:00) 6月3日(金)6月4日(土)の2日間は完全予約制となります。(6月5日以降は予約無しでご入店可能です) 予約方法はWEB予約のみとなります。 -
七月堂書店 豪徳寺のきさきマーケット うつわのわ田
2022/05/08こんにちは 昨日は月イチ企画、豪徳寺のきさきマーケットdayでした! 今回は明大前から豪徳寺に移転して来られた七月堂書店さんに出店して頂きました^_^ テーマは「わ田のうつわと暮らす日々に。」。七月堂の店主、後藤さんが名付けてくださいました。 -
壺屋焼 石倉一人展 DM完成しました うつわのわ田
2022/05/06こんにちは 壺屋焼 石倉一人展のDMがあがってきました✨ DMの写真は三彩連珠✨ 店頭でもお配りしていますのでどうぞご自由にお持ち帰りください^_^ 会期:6/3(金)ー10日(金) 時間:10:00-18:00 場所:うつわのわ田 住所:東京都世田谷豪徳寺1-49-2トリアドムス102 ◉6/3(金)4日(土)のみ完全予約制 ◉WEB予約の方法と詳細は5/9(月)にInstagramとHPにてお知らせします ◉WEB予約開始は5/14(... -
石倉一人展 東京開催 WEB予約は5月中旬 うつわのわ田
2022/05/03こんにちは 大変ご期待頂いている石倉一人展ですが6月3日4日の2日間は完全予約制となります。 WEB予約は5月中旬を予定しております。 GW明けに予約開始日時、予約方法などの詳細をご連絡致します。なるべく皆様にわかりやすく予約方法をご説明する予定です。 情報小出しで申し訳ございません🙇♂️予約フォーム整備中🔧ですのでもう少しお待ちください🙇♂️ では引き続きよろしくお願いいたしま... -
九州のうつわ大集結 よかもん市 ゴールデンウィーク 開催中 うつわのわ田
2022/05/01こんにちは 九州のうつわ大集結 『よかもん市』始まりました! センターテーブルには瑞穂窯さんがズラリと並んでいます! -
2022年 九州よかもん市 開催 うつわのわ田
2022/04/28こんにちは 九州買い付けの旅から戻りました。 ゴールデンウィーク期間中 4/29(金)-5/8(日) 九州のうつわ『よかもん市』を開催致します。 よかもん市は第二回目の開催となりとても久しぶりです 窯元は下記の通りです♪ ◉小鹿田焼坂本健一郎窯(大分) ◉小鹿田焼坂本庸一窯(大分) ◉小石原焼鬼丸豊喜窯(福岡) ◉桜秋窯(福岡) ◉小代ふもと窯(熊本) ◉小代... -
働く場所と住む場所について 商店街とは? うつわのわ田
2022/04/19こんにちは 突然ですが。 働く場所、住む場所についてみなさんは考えたことがありますか?小生はこの店をやり始めてからというもの、かなり思う事があります。 今、職場は(職場とうのもなんですが)ここ豪徳寺1丁目です。(以前は青山一丁目)自宅からの通勤手段は自転車か徒歩です(以前は田都&銀座線)歩いても20分はかからない同じ世田谷線沿いに住んでいて多分1.5キロくらいの距離です。 何が... -
GWは通常通り営業します(2022年)うつわのわ田
2022/04/18こんにちは 4月20日(水)~25日(月)まで九州へ買い付けの為 店舗&WEBSHOP共にお休みとなります。 ご来店予定の方申し訳ございません。(※4月26日(火)~通常営業となります) GWは通常通り営業しております。 5月3日(水)のみ水曜定休です。 ではよろしくお願いいたします! うつわのわ田 -
益子焼 入荷 販売 東京世田谷区 うつわのわ田
2022/04/18こんにちは 栃木県から益子焼陶房賢さんが一式届きました! ごつっとした見た目なのに使うとソフトな使い心地です。 わ田がOPEN当初から取り扱いさせて頂いている窯元さんです。 -
壺屋焼 石倉一人展 開催決定 東京都世田谷区豪徳寺 うつわのわ田
2022/04/14皆さまこんにちは この度大変光栄なことに、沖縄で作陶されている石倉一人さんの関東初の個展を開催させて頂くことになりました✨ 会期 : 2022年6月3日(金)〜10日(金) 会場 : うつわのわ田 📮東京都世田谷区豪徳寺1-49-2 🚃小田急線豪徳寺駅徒歩2分/世田谷線山下駅徒歩2分 時間 : 全日10:00-18:00 ◉6月3日4日はWEBでの完全予約制となります。 ◉予約方法は後日Instagramとホームペ... -
春のミニやちむん市4日間ご来場ありがとうございました うつわのわ田
2022/04/14こんにちは 4月9日~4日間開催した春のミニやちむん市、先日無時終了しました。 沢山のみなさまにご来場いただきました。 誠にありがとうございました。 -
2022年 春のミニやちむん市 開催中 うつわのわ田
2022/04/09こんにちは 本日から4/12日(火)までミニやちむん市始まりました! 今回もセンターテーブルは工房福田さんで皆さまをお迎えしています! -
2022年 春のミニやちむん市開催 詳細ご連絡 うつわのわ田
2022/04/07ㅤㅤㅤㅤ ㅤ🌸春のミニやちむん市のお知らせ🌸 ハイサイ 皆様こんにちは 春のミニやちむん市 下記の日程で4日間開催いたします ー日程ー 4/9(土)11:00-18:00 4/10(日)11:00-18:00 4/11(月)11:00-18:00 4/12(火)11:00-18:00 ✔︎4/8(金)は準備の為お休みとなります ー窯元ー ◉工房福田(尺、3寸〜8寸、角皿、楕円、急須&ポット、コーヒーカップ&ソーサー、マグカップ、コーヒ... -
新生活 食器 必要なもの 小鹿田焼 3022年3月末窯出し 入荷 うつわのわ田
2022/04/01こんにちは 3月末窯出しの大分県小鹿田焼、坂本義孝さん・庸一さんのうつわが届きました。 毎回どんな段ボールで到着するのか楽しみなんですが 今回はなんと「活うなぎ」でした! -
常秀工房さん窯出し うつわのわ田
2022/04/01こんにちは 先日は常秀工房さんの窯出しに参加させて頂いてきました。 常秀工房さんは読谷村のやちむんの里の中にあります。 入ってすぐあたりの右側です(^▽^)/ 工房の中はとても広く土間になっています 沖縄のやきものづくりの原風景なのでは?と身震いするほどの美しい光景が広がっています。 -
2022年4月2日(土)豪徳寺のきさきマーケット 藤スツール受注会開催 うつわのわ田
2022/03/28こんにちは 毎月第一土曜日は豪徳寺のきさきマーケットの日です。 4月2日(土)うつわのわ田は11時OPEN 今回は日本の手仕事「藤のスツール」の受注会を行います。 プライベートで愛用しているスツールがあまりに気に入っている為みなさまにご紹介したいと思い。作り手さんにお願いしまして今回特別に受注生産して頂けることになりました。 -
豪徳寺 桜 開花情報 駅前花壇 うつわのわ田
2022/03/26こんにちは 春の生ぬるい風が吹いていますね! みなさま花粉は大丈夫でしょうか・・・ 小生は・・・ NONアレルギーでして辛さが分かりませんが気持ちはわかります(^▽^)/ さてみなさまの住む街は桜前線どうでしょう?こちらの写真は豪徳寺駅前花壇のシンボルツリーの桜です。 4分咲きといったところでしょうか?!